ツインレイかもしれない。そんなわけないか

ツインレイかもしれない人と遭遇しました。揺れる想いを…

ツインレイのあの人と拒絶の傷

ツインレイのあの人と拒絶の傷

 

 

 

 

 

 

 

五つの傷という本の

 

拒絶の傷

 

を読んでいて

 

ツインレイのあの人は

 

拒絶の傷

 

を抱えていそうだなぁ

 

 

思っていました

 

 

はじめ

 

自分の傷

 

としては

 

ぴんとこなかった

 

のは

 

このせいもあると思います

 

 

 

ツインレイのあの人のことを

 

出会った頃は

 

この人は人間が好きじゃないのかな

 

と思っていました

 

 

人との距離感の遠い人

 

だと感じていたのです

 

 

何ヵ月も経ってから

 

あぁこの人は実は人間が好きなんだな

 

好きだから

 

近づきすぎて

 

拒絶されるのがイヤで

 

人と距離をおいているんだ

 

と思ったのです

 

 

拒絶の傷によって逃避の仮面をかぶ

 

 

そういうことの表れだったように思います

 

 

ツインレイのあの人は

 

自分が信頼されていない

 

と感じる場面で

 

少し

 

声が低くなります

 

 

自分を信じてほしい信頼してほしい

 

という想い

 

の強い人なんだな

 

と思っていました

 

 

きっとこれも

 

拒絶の傷

 

の疼く瞬間だったんじゃないか

 

という気がします

 

 

ツインレイのあの人は

 

子供でも理解出来るような

 

短くて易しい言葉を使う人です

 

 

あまりベラベラと長く話す姿

 

を見たことはありませんでした

 

 

ツインレイのあの人に

 

相談

 

を持ちかけたとき

 

とても丁寧に話をしてくれました

 

無駄がなく足りないところもない

 

完璧な内容でした

 

 

こんなにしゃべってるところ

 

はじめて見た

 

と思っていました

 

 

拒絶の傷

 

がある人は

 

求められないと意見を言わない

 

そうです

 

 

求められて

 

自分の意見

 

 

話してくれた

 

 

意見がない

 

わけじゃない

 

 

意見があっても

 

求められなければ話さない

 

 

意見を言っても

 

押し付けることをしない

 

 

拒絶の傷があって

 

の行為なのかもしれない

 

 

ツインレイのあの人に対して

 

この人友達いるのかな

 

と思ったことがあります

 

 

ツインレイのあの人は

 

年下からも年上からも

 

同性からも異性からも

 

信頼の厚い人

 

だと感じていました

 

 

でも

 

友達

 

 

いるのかな

 

 

何故かそう思いました

 

 

拒絶の傷を持つ人は

 

同性の親から拒絶されたと感じて

 

他の同性からも拒絶されている

 

と思ってしまうそうです

 

 

表面上感じよく接することはできても

 

本音を言える

 

心を許せる人

 

 

いないんじゃないか

 

と思ったのです

 

 

拒絶の傷を持つ人は

 

異性の親を拒絶して傷つけることがないよう

 

とても気を遣う

 

気を遣うことで

 

距離をとってしまって

 

結果

 

拒絶されている

 

と感じさせてしまう

 

 

他の異性に対しても

 

拒絶することがないよう

 

気を遣う

 

 

ギスギスしたあの場所で

 

女性陣の癒し

 

と言われていたことがあったなぁ

 

 

 

これも拒絶の傷のせい

 

なのかな

 

 

 

 拒絶の傷を持つ人は

 

庇護される

 

ことを

 

拒絶

 

と感じることがあるそうです

 

 

庇護される

 

守られる

 

優しくされる

 

愛される

 

 

それは

 

強い人

 

として認められてはいない

 

拒絶だ

 

ととってしまうことがあるそうです

 

 

愛されることを拒絶

 

ととってしまう

 

 

難儀な人だなぁ

 

と思いますが

 

 

 

 

本当の本当は

 

愛されたい

 

と思っているはずなのに

 

 

孤独を好み

 

愛されたくないと思っている

 

 

ランナーとチェイサー

 

になってしまう

 

 

それは

 

この

 

拒絶の傷

 

がさせていること

 

なのかもしれない